~2月診療時間のお知らせ~

2024年02月5日

~2月診療時間のお知らせ~

こんにちは!武蔵野台駅前整骨院です。
2月の診療時間は上記のとおりです!

通常診療時間:9:00~21:30
水曜休診

土日は変更が多いのでお間違えの無いようにお願い致します!

 

 

肩こりとは?原因と解消法

2024年01月25日

肩こりは現代社会でよく見られる健康問題の一つです。
デスクワークやスマートフォンの使用が増え、姿勢の悪化や運動不足が原因となり生じます。
肩こりは「治らないもの」「体質」だと思っていませんか?
肩こりは、しっかり原因を探り対策を立てることで予防することが可能なんです!

 

肩こりの原因

 

  1. 姿勢の悪化: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、正しい姿勢を維持できないことが肩こりの原因となります。
    座った時に、頭が前に垂れる、肩が内側にはいる、腰が丸まる人は要注意!

  2. ストレスと疲労: 日常のストレスや過度の疲労も肩こりを引き起こす可能性があります。ストレス・疲労を翌日まで持ち込まないことが大切!

  3. 筋肉の過緊張: 特定の筋肉が長時間緊張し続けると、血流が悪化し老廃物が溜まりコリに繋がります。姿勢が悪化することで筋肉の過緊張は生じやすくなります。

 

解消法

  1. 適切な姿勢の保持: デスクワークやスマートフォン使用時には、正しい姿勢を心がけましょう。肩をこまめに回すなどのストレッチも効果的です。
    座る時は、耳たぶ、肩、股関節が一直線になる様に心がけましょう!

  2. 適度な運動: 日常的な運動は筋肉をほぐし、血行を促進します。軽いストレッチや散歩などを取り入れましょう。血行促進、筋力低下防止に効果的です。

  3. リラックス法の実践: 20~30分湯船につかる、ヨガや瞑想などのリラックス法は、ストレスを軽減し、肩こりの緩和に役立ちます。お風呂の温度は37~39度がお勧め!

  4. 湿布ケア: 白い湿布には「血行促進成分」が入っています。痛みを抑えるだけでなく、筋肉の血流を良くする効果もあるので、積極的に貼っていきましょう!

眼精疲労を解消するには?

2024年01月19日

こんにちは!武蔵野台駅前整骨院です。
皆さんは、一日にどのくらいスマホを見ていますか?
携帯会社KDDIによると、18~22歳の約半数が一日2~3時間以上スマホを
操作しているそうです。。。 😯
本記事では、眼精疲労の原因と、その解消方法について紹介していきます。

眼精疲労の原因

  1. 長時間のデジタル画面利用
    スマートフォン、タブレット、コンピュータなどの画面を長時間見続けることで、目のピントを合わせる筋肉や目の周りの筋肉、眼球が過度に疲れます。

  2. ブルーライトの影響
    デジタルデバイスから発せられるブルーライトは、まぶしすぎるので瞳孔が過度に働きます。そのため、目の疲れや眠りの質に悪影響を与えます。

  3. 適切な休憩の不足
    連続した作業や長時間のスクリーンタイムにより、眼精疲労が蓄積されやすくなります。

眼精疲労の解消方法

  1. 20-20-20法
    米国眼科学会議が推奨しているもので、
    20分に1回,20秒間,20フィート(約6m)離れたところを見るというものです。

  2. ブルーライトカットフィルム
    デバイスの画面にブルーライトカットフィルムを貼ることで、ブルーライトの影響を抑え、目への負担を減らすことができます。

  3. 定期的な休憩
    長時間の作業の後には、10分程度の休憩をとりましょう。目を閉じて深呼吸することで、眼球の緊張をほぐすことができます。
    30分に一回休憩をはさむのが理想です。

  4. 瞬きを意識的に多くする
    集中すると瞬きが減り、目の周囲筋が常に緊張してしまいます
    瞬きを意識的に行うことで、眼球周辺の疲れをほぐすことができます。

  5. 十分な睡眠
    良質な睡眠は眼精疲労の回復に重要です。
    夜更かしを避け、十分な睡眠時間を確保しましょう。

  6. 筋肉のマッサージ
    後頭部にある後頭下筋群を親指でほぐすと、眼精疲労改善に効果的です。
    休憩時に肩・首回りや後頭部のマッサージを行いましょう。

眼精疲労は現代社会で避けられない課題ですが、適切なケアと予防策を取ることで、その影響を最小限に抑えることができます。休憩を積極的に取り入れ、目の健康を守りましょう。
目は健康の鏡、大切にお手入れしていきましょう!

寒暖差疲労とは?原因と対策を考える

2024年01月18日

寒暖差疲労は、気温の急激な変化によって引き起こされる疲労感のことです。
季節の変わり目や気象の不安定な日に特に感じやすくなります。
 
 
【原因は?】
①体温調節の負担
寒暖差が激しいと、体は急激な温度変化に適応しようとします。
これにより、体温調節機能が働き、エネルギーを消耗します。
②免疫力の低下
寒暖差が大きいと、免疫システムが弱まり、風邪や他の病気にかかりやすくなります。
 
【対策】
①適切な服装
寒暖差に備えて、適切な服装を心掛けましょう。
重ね着や調節可能な衣服が役立ちます。
 
②体調管理
十分な睡眠やバランスの取れた食事を心がけ、体調管理を徹底しましょう。
睡眠時には体温が下がる為、暖房をつけたり湯たんぽを使ったり、眠っている身体を冷やさないようにするのもポイントです!
 
③適度な運動
定期的な運動は体温調節を助け、免疫力を向上させます。
筋肉の血流も改善され、身体の体温をキープ!
 
 
これらの対策を実践することで、寒暖差疲労の症状を和らげ、快適な日常を送ることができます。
 
疲れやす身体は身体のコリや痛みが治りにくい状態です。
寒さが一段と増してきますが、春にむけて対策をばっちり取っていきましょう!
 

健康商品が期間限定でお買い得!

2024年01月16日

こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です。

 

【健康商品が最大35%オフ!!1/20まで!】

毎日寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調を崩しやすい今だからこそ、ゆっくり体をいたわっていきましょう!!

かぶれにくい湿布【クーリンプラス】や、
118種類の野菜・果物がギュギュっと詰まった酵素ドリンク【ハーブザイム】など、
体質改善にうってつけ商品が誰でもお得!

さらに、サブスク会員に登録で最大35%オフ
春先に向け、少しづつ悩みのない体を作っていきましょう!

交通事故にあってからの行動わかりますか?

2022年06月1日

皆さんは交通事故に遭った際にどう行動して良いのかわかりますか?

武蔵野台駅前整骨院では、
自転車に乗っていて自動車と事故に遭われた方に通って頂いていました。
この方は、最初事故に遭われた際にどこで施術を受けた方がいいのか分からない状態でした。
その時に当整骨院を見つけご連絡を頂きました。
今では事故前と同じ日常生活を送れています !!

これから、
梅雨の時期に入り事故が多くなる季節になってきます
万が一事故に遭った際にどうして良いのか分からない!!

① 警察へ連絡しましょう
当事者同士だけで話をするのではなく、
必ず警察の方を交えて話し合いましょう。

➁ 相手の氏名・連絡先を控える
氏名や連絡先だけでなく、
相手の車のナンバーや事故状況を写真に残しておきましょう。

③ 自身が加入している保険会社に連絡
事故後の手続き等はプロである保険会社さんの指示を受けましょう。

④ 自分自身のお身体の施術
首や腰へのダメージは放っておくと後遺症になりかねません。
早めに施術を受けましょう。                                             

武蔵野台駅前整骨院では、
ご利用者様にアンケートを実施しました。
交通事故を遭い、
その怪我に対しての施術を整骨院でも病院などと併用して受ける事が出来る事を知らない方が多くいらっしゃいました。

当整骨院は提携している弁護士さんもいますので
交通事故に遭われてどう施術して良いのか分からないなど
どのような疑問でもお気軽にご相談ください!!

自宅での自己ケアできてますか?

2022年02月8日

こんにちは!                                            武蔵野台駅前整骨院です!

 

2月に入り、寒さが一層強くなってまいりましたが                            いつも当整骨院にご来院ありがとうございます!

皆さんは普段、ご自宅でお身体のケアを十分にできていますか?                      お身体には想像以上に日々様々な負担がかかっています。

その為、毎日お身体をケアをする事が重要になります。

ひどい肩こり、腰が痛い、首が固まった感じがするなどの慢性症状でお悩みの方に、     是非ご自宅でのケアを重要視していただきたいと思いご紹介させていただきます。

当整骨院ではお身体のケアとして【イエーロ】【クーリン】をお勧めしております!                      塗るタイプの湿布(イエーロ)と貼るタイプの湿布(クーリン)です。

血行を促進して筋肉を柔らかくする効果があるので、日々積もっていった疲労を回復させるのに最適です!                     

また、イエーロはジェルタイプになっていますので湿布だと剥がれやすい関節付近や、湿布がはみ出てしまって嫌だという場所でも簡単に使う事が可能です。

そして、天然素材・国産にこだわったボディケアジェルなのでお年寄りの方からスポーツ選手まで幅広い方にお使いいただけます。

運動前に少量塗って軽くもみほぐしていただくくとで、血行を促進する事によりケガの予防にもつながります。

運動後には運動前よりも多めに塗っていただき、老廃物を流すようにしっかり揉みほぐしていただくと、その後の疲れが軽減されたりなどケアにも使用する事ができます。

また、スッキリとした塗り心地で睡眠の質の向上も期待できます!                       ベタベタしないので、肌になじみます!

 

クーリンは、天然メンソールを使用した貼付材です。                            天然ゴムや樹脂等を使用し、優れた貼り心地でお肌に優しくかぶれが少ない素材です。

皆さん是非一度お試しください!                                     ※妊娠中や授乳中の方のご使用お控えください。

 

気になる事やお悩みがある方は、お気軽に当整骨院スタッフへご相談ください!

7時間以下の睡眠不足による不調

2021年10月14日

皆さん、こんにちは!

武蔵野台駅前整骨院です✨

お久しぶりのブログ投稿です!

 

突然ですが、

睡眠をしっかりとれている自身はありますか?

睡眠不足になるとこんな症状まで出てくるの!?

と思うくらい様々な症状が出て来ます。

 

まずは、睡眠の知識をつけていきましょう。

 

そもそも睡眠とは?

 睡眠とは

レム睡眠(浅い眠り)ノンレム睡眠(深い眠り)の2種類で構成されています。

90〜120分サイクルで交互に繰り返しながら寝ています。

 

リズムや割合が両方整っていることが質の良い睡眠と言われています。

また、人間にとって7時間の睡眠をとった方が

本来の心身の機能を向上しやすいと言われてもいます!

※ショートスリーパーの方は遺伝子的に決まっているので例外です。

 

睡眠のポイント!

睡眠に入りたての初めの90分がとても大事なんです❗️

黄金の90分とも言われています。

①成長ホルモンの分泌(70〜80%)

②骨や筋肉の発育、怪我の治癒、疲労回復

③嫌な記憶の消去

 

睡眠不足で起こりえる事は?

・スポーツパフォーマンスの低下

・痩せにくくなり、脂肪が増えやすい身体になる

・筋肉量が減ってしまう

・日中に眠くなる

・脳が休まらなくなり脳疲労が溜まり頭痛が起きてしまいます

・体の機能が低下して吐き気、めまいが起こる

・疲労回復がうまくいかなくなり、疲れが取れにくい

 

当院では睡眠の質を向上させる為に施術や

指導を行っています。

施術に関しては骨格矯正マッサージなどを行います。

また11月から新メニューのドライヘッドスパを行います。

 

ドライヘッドスパの目的として

・睡眠の質の向上

・脳疲労の改善

→頭痛、不眠、目の疲れ

 

当整骨院では寝方や寝具のアドバイスまで行っています!

また食生活が悪くなる事によって自律神経が乱れてしまいます。

自律神経が乱れる事でホルモンが出にくくなります。

ホルモンの合成が不十分で、睡眠不足が起こります。

ホルモンの一種にメラトニンというものがあります。

メラトニンとは睡眠に繋がるホルモンで、出にくくなってしまうと寝つきが悪くなります。

 

ワンポイントアドバイスとして、

起きてから日光を浴びることで、体内時計は調整されます。

日光を浴びてから16時間後に「セロトニン」という幸せホルモンの数がピークになり、

それがメラトニンのホルモン生成に大きく関わります!

 

睡眠の質がもしかしたら悪いかもと思う方や

少しでも気になった方は近くのスタッフにお声掛けください。

まずは起きてから日光を必ず浴びる習慣をつけましょう!!

そして毎日7時間の睡眠を取るようにしましょう!!!

 

睡眠についてもっと知りたいと思った方は

お気軽に足を運んでみてくださいね♪

いつも元気なスタッフが笑顔でお出迎え致します!

スタッフ ファスティング実施中!

2020年08月4日

こんにちは!

武蔵野台駅前整骨院です!

 

やっと梅雨の時期も明けて、暑くなってきましたね。

コロナウイルスの感染者数も増えており、

あまりお出かけされていない方も多いのではないでしょうか?

 

今スタッフの間では、暑さに負けないように、

コロナウイルスに負けない身体作りとして

ファスティングを行っています!

 

ファスティングとは、

断食という認識の方も結構いますが、

全く栄養を取らないわけではありません!

 

私たちが今行っているファスティングは

固形物を取らずに栄養はしっかり摂る方法で

体内に溜まった悪い物をデトックスしていきます!

 

ファスティング4日目ですが、

今は専用の栄養がいっぱい入っているドリンク(ハーブザイム)と

お水のみを口にしています。

正直、私の場合だと食べることが大好きなので、

食欲がどんどん増してきています(笑)。

 

食べたくて食べたくて仕方ない気持ちもあるのですが、

我慢した分良い結果も出てきます!

 

今の効果実感としては

 

・体重が減っている!(スタッフによっては今日の時点で3㎏減ってます!)

・体が軽い!

・肌の調子が良い!

・寝つきが良い!

・原因不明の蕁麻疹の改善!

 

など様々な効果を感じています!

 

ダイエットをしている方で意外と陥りやすいのが

『筋力量の低下』です。

やっている最中は体重が落ちるけど、

終わるとリバウンドしてしまうという方は

エネルギーを燃焼できるだけの筋力が無く

結果として脂肪に余ったエネルギーが溜まり

太っていってしまいます。

 

将来的にメタボリックシンドロームなど

生活習慣病になるリスクも高まってくるため、

正しい知識を持った上で挑戦してみてください!!

 

興味を持たれた方やぜひ挑戦してみたいという方は

いつでも相談に乗らせて頂きますので、

お気軽にご連絡ください!!

 

構造学・運動学・栄養学からアプローチ!

2020年06月29日

こんにちは!

武蔵野台駅前整骨院です!

 

今回は当院のコンセプトについてご紹介します!

 

当整骨院はお身体の痛みや不調で悩む

地域の方々を一人でも多く

健康にすることを目指しています。

 

当整骨院のご利用者様の健康の為に

最善の施術を提供すること

をお約束致します。

 

当整骨院は患者様の症状に対し、

根本原因を取り除く施術を行います。

 

これからのお越しいただく方には

3つの施術方法でのサポートをさせて頂きます!

 

1.構造学

構造学とは、骨格・筋肉・神経に対して直接的アプローチを行います。

 

身体を建物に例えてみましょう!

基礎となる脚と柱となる背骨、土台となる

骨盤が歪んでいると壊れてしまいます。

 

 

構造=基礎、土台、柱を変えることで、

身体のバランス哉歪みにアプローチします。

しっかり維持、キープしましょう!!

 

2.運動学

運動学とは、インナーマッスルや身体の使い方に対して、直接的にアプローチします。

 

当整骨院では身体のいろいろなお悩みに対して、

最善の施術を致します!!

 

施術した身体を使えるように、

骨と筋肉について、国家資格者としての

プロの目線で指導・教育させて頂きます!!

 

3.栄養学

栄養学とは、腸内環境や栄養摂取に対して、間接的アプロ―チを行います。

 

ずばり言います!

あなたの身体は

あなたの腸が吸収したもので

できています!

 

あなたの食生活を徹底的にサポートさせて頂き、

内側からも身体を変えていきましょう!!

 

当整骨院、構造学×運動学×栄養学、3つの観点からご利用者様の

不満、お悩みにアプローチし、痛みの改善だけでなく体質改善まで行い、

再発しない身体作りと健康実現をご利用者様に提供致します。

 

お身体のことで気になることがありましたら、ご相談ください!

誠心誠意お応えさせて頂きます!


1 2 3