2022年06月1日
皆さんは交通事故に遭った際にどう行動して良いのかわかりますか?
武蔵野台駅前整骨院では、
自転車に乗っていて自動車と事故に遭われた方に通って頂いていました。
この方は、最初事故に遭われた際にどこで施術を受けた方がいいのか分からない状態でした。
その時に当整骨院を見つけご連絡を頂きました。
今では事故前と同じ日常生活を送れています !!
これから、
梅雨の時期に入り事故が多くなる季節になってきます
万が一事故に遭った際にどうして良いのか分からない!!
① 警察へ連絡しましょう
当事者同士だけで話をするのではなく、
必ず警察の方を交えて話し合いましょう。
➁ 相手の氏名・連絡先を控える
氏名や連絡先だけでなく、
相手の車のナンバーや事故状況を写真に残しておきましょう。
③ 自身が加入している保険会社に連絡
事故後の手続き等はプロである保険会社さんの指示を受けましょう。
④ 自分自身のお身体の施術
首や腰へのダメージは放っておくと後遺症になりかねません。
早めに施術を受けましょう。
武蔵野台駅前整骨院では、
ご利用者様にアンケートを実施しました。
交通事故を遭い、
その怪我に対しての施術を整骨院でも病院などと併用して受ける事が出来る事を知らない方が多くいらっしゃいました。
当整骨院は提携している弁護士さんもいますので
交通事故に遭われてどう施術して良いのか分からないなど
どのような疑問でもお気軽にご相談ください!!

2022年02月8日
こんにちは! 武蔵野台駅前整骨院です!
2月に入り、寒さが一層強くなってまいりましたが いつも当整骨院にご来院ありがとうございます!
皆さんは普段、ご自宅でお身体のケアを十分にできていますか? お身体には想像以上に日々様々な負担がかかっています。
その為、毎日お身体をケアをする事が重要になります。
ひどい肩こり、腰が痛い、首が固まった感じがするなどの慢性症状でお悩みの方に、 是非ご自宅でのケアを重要視していただきたいと思いご紹介させていただきます。

当整骨院ではお身体のケアとして【イエーロ】と【クーリン】をお勧めしております! 塗るタイプの湿布(イエーロ)と貼るタイプの湿布(クーリン)です。
血行を促進して筋肉を柔らかくする効果があるので、日々積もっていった疲労を回復させるのに最適です!
また、イエーロはジェルタイプになっていますので湿布だと剥がれやすい関節付近や、湿布がはみ出てしまって嫌だという場所でも簡単に使う事が可能です。
そして、天然素材・国産にこだわったボディケアジェルなのでお年寄りの方からスポーツ選手まで幅広い方にお使いいただけます。
運動前に少量塗って軽くもみほぐしていただくくとで、血行を促進する事によりケガの予防にもつながります。
運動後には運動前よりも多めに塗っていただき、老廃物を流すようにしっかり揉みほぐしていただくと、その後の疲れが軽減されたりなどケアにも使用する事ができます。
また、スッキリとした塗り心地で睡眠の質の向上も期待できます! ベタベタしないので、肌になじみます!
クーリンは、天然メンソールを使用した貼付材です。 天然ゴムや樹脂等を使用し、優れた貼り心地でお肌に優しくかぶれが少ない素材です。
皆さん是非一度お試しください! ※妊娠中や授乳中の方のご使用お控えください。
気になる事やお悩みがある方は、お気軽に当整骨院スタッフへご相談ください!
2021年10月14日
皆さん、こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です✨
お久しぶりのブログ投稿です!
突然ですが、
睡眠をしっかりとれている自身はありますか?
睡眠不足になるとこんな症状まで出てくるの!?
と思うくらい様々な症状が出て来ます。
まずは、睡眠の知識をつけていきましょう。
そもそも睡眠とは?
睡眠とは
レム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)の2種類で構成されています。
90〜120分サイクルで交互に繰り返しながら寝ています。
リズムや割合が両方整っていることが質の良い睡眠と言われています。
また、人間にとって7時間の睡眠をとった方が
本来の心身の機能を向上しやすいと言われてもいます!
※ショートスリーパーの方は遺伝子的に決まっているので例外です。
睡眠のポイント!
睡眠に入りたての初めの90分がとても大事なんです❗️
黄金の90分とも言われています。
①成長ホルモンの分泌(70〜80%)
②骨や筋肉の発育、怪我の治癒、疲労回復
③嫌な記憶の消去
睡眠不足で起こりえる事は?
・スポーツパフォーマンスの低下
・痩せにくくなり、脂肪が増えやすい身体になる
・筋肉量が減ってしまう
・日中に眠くなる
・脳が休まらなくなり脳疲労が溜まり頭痛が起きてしまいます
・体の機能が低下して吐き気、めまいが起こる
・疲労回復がうまくいかなくなり、疲れが取れにくい
当院では睡眠の質を向上させる為に施術や
指導を行っています。
施術に関しては骨格矯正やマッサージなどを行います。
また11月から新メニューのドライヘッドスパを行います。

ドライヘッドスパの目的として
・睡眠の質の向上
・脳疲労の改善
→頭痛、不眠、目の疲れ
当整骨院では寝方や寝具のアドバイスまで行っています!
また食生活が悪くなる事によって自律神経が乱れてしまいます。
自律神経が乱れる事でホルモンが出にくくなります。
ホルモンの合成が不十分で、睡眠不足が起こります。
ホルモンの一種にメラトニンというものがあります。
メラトニンとは睡眠に繋がるホルモンで、出にくくなってしまうと寝つきが悪くなります。
ワンポイントアドバイスとして、
起きてから日光を浴びることで、体内時計は調整されます。
日光を浴びてから16時間後に「セロトニン」という幸せホルモンの数がピークになり、
それがメラトニンのホルモン生成に大きく関わります!
睡眠の質がもしかしたら悪いかもと思う方や
少しでも気になった方は近くのスタッフにお声掛けください。
まずは起きてから日光を必ず浴びる習慣をつけましょう!!
そして毎日7時間の睡眠を取るようにしましょう!!!
睡眠についてもっと知りたいと思った方は
お気軽に足を運んでみてくださいね♪
いつも元気なスタッフが笑顔でお出迎え致します!
2020年08月4日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です!
やっと梅雨の時期も明けて、暑くなってきましたね。
コロナウイルスの感染者数も増えており、
あまりお出かけされていない方も多いのではないでしょうか?
今スタッフの間では、暑さに負けないように、
コロナウイルスに負けない身体作りとして
ファスティングを行っています!
ファスティングとは、
断食という認識の方も結構いますが、
全く栄養を取らないわけではありません!
私たちが今行っているファスティングは
固形物を取らずに栄養はしっかり摂る方法で
体内に溜まった悪い物をデトックスしていきます!
ファスティング4日目ですが、
今は専用の栄養がいっぱい入っているドリンク(ハーブザイム)と
お水のみを口にしています。
正直、私の場合だと食べることが大好きなので、
食欲がどんどん増してきています(笑)。
食べたくて食べたくて仕方ない気持ちもあるのですが、
我慢した分良い結果も出てきます!
今の効果実感としては
・体重が減っている!(スタッフによっては今日の時点で3㎏減ってます!)
・体が軽い!
・肌の調子が良い!
・寝つきが良い!
・原因不明の蕁麻疹の改善!
など様々な効果を感じています!
ダイエットをしている方で意外と陥りやすいのが
『筋力量の低下』です。
やっている最中は体重が落ちるけど、
終わるとリバウンドしてしまうという方は
エネルギーを燃焼できるだけの筋力が無く
結果として脂肪に余ったエネルギーが溜まり
太っていってしまいます。
将来的にメタボリックシンドロームなど
生活習慣病になるリスクも高まってくるため、
正しい知識を持った上で挑戦してみてください!!
興味を持たれた方やぜひ挑戦してみたいという方は
いつでも相談に乗らせて頂きますので、
お気軽にご連絡ください!!
2020年06月29日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です!
今回は当院のコンセプトについてご紹介します!
当整骨院はお身体の痛みや不調で悩む
地域の方々を一人でも多く
健康にすることを目指しています。
当整骨院のご利用者様の健康の為に
最善の施術を提供すること
をお約束致します。
当整骨院は患者様の症状に対し、
根本原因を取り除く施術を行います。
これからのお越しいただく方には
3つの施術方法でのサポートをさせて頂きます!
1.構造学
構造学とは、骨格・筋肉・神経に対して直接的アプローチを行います。
身体を建物に例えてみましょう!
基礎となる脚と柱となる背骨、土台となる
骨盤が歪んでいると壊れてしまいます。

構造=基礎、土台、柱を変えることで、
身体のバランス哉歪みにアプローチします。
しっかり維持、キープしましょう!!
2.運動学
運動学とは、インナーマッスルや身体の使い方に対して、直接的にアプローチします。
当整骨院では身体のいろいろなお悩みに対して、
最善の施術を致します!!
施術した身体を使えるように、
骨と筋肉について、国家資格者としての
プロの目線で指導・教育させて頂きます!!
3.栄養学
栄養学とは、腸内環境や栄養摂取に対して、間接的アプロ―チを行います。
ずばり言います!
あなたの身体は
あなたの腸が吸収したもので
できています!
あなたの食生活を徹底的にサポートさせて頂き、
内側からも身体を変えていきましょう!!
当整骨院、構造学×運動学×栄養学、3つの観点からご利用者様の
不満、お悩みにアプローチし、痛みの改善だけでなく体質改善まで行い、
再発しない身体作りと健康実現をご利用者様に提供致します。
お身体のことで気になることがありましたら、ご相談ください!
誠心誠意お応えさせて頂きます!
2020年06月22日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です。
緊急事態宣言が解除されましたが、都内での感染者数は30人前後とやや増えていますね…
最近では、学生さんや会社に出社される方も増えており、電車の混み具合も自粛前と変わらなくなってきました 😐
そんな中、厚生労働省から6月19日より「COCOA」という
新型コロナウイルス接触確認アプリが配信されています!
端末のBluetoothを利用して新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受け取ることが出来、検査の受診や保健所などのサポートを早く受ける事が出来ます!
自粛が終わり、外に出ることが多くなっている今だからこそ、素早い対処が必要ですよね 😉
当院でも皆さんに安心して通っていただける院を目指し
徹底して感染予防対策で消毒や換気などを行っています。
何か不安に思う事などあればお気軽にご連絡ください!
ご来院お待ちしております 🙂
2020年06月20日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です!
今日は気温が下がり、いつもより涼しいですね。
雨も降っており湿度もかなり高い日が続いています。
皆さんは『湿度』が及ぼす体の影響をご存知でしょうか?
・めまいがする
・体が重だるい
・体がむくみやすい
・頭が重い、痛い
・食欲の低下
・軟便や下痢になりやすい
このようなお悩みが出ている時
あなたは湿気耐性が低い体質かもしれません!
人の体内60%が水分と言われるほど
適度な水分は健康を維持するために必要不可欠なものです。
しかし、体の中に余分な水分があると
あちこちに水が溜まりやすくなり
だるさやむくみ、頭痛、食欲不振などの
様々なお悩みを引き起こす原因になると言われています。
その余分な水分は水の摂り過ぎだけが原因とは限りません!
この季節、湿度の高い時期だと体内の水分調整が
上手くできないことも余分な水分を溜めやすい原因の一つです。
自分のことかもしれない!
そう思われた方は当院へご相談ください!
2020年06月16日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です!
梅雨の時期で雨の日が続いてますね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は『酵素』についてです。
「酵素って聞いたことあるけど
どう体に良いのかはあまりわからない」
という方が意外と多くいらっしゃいます。
まずは、このような項目に当てはまる方!
最後までお読み頂けると嬉しいです!
・疲れが取れにくい
・熟睡できてる感じがしない
・太りやすい
・風邪を引きやすい、体調を崩しやすい
・肌トラブルが起こりやすい
・朝お腹がスッキリしない
この中で一つでも当てはまる人は
『酵素不足』かもしれません!
酵素は一言で言うと
『生命活動に欠かせない物質』です!
特徴としては2つあり
1つ目は酵素は毎日体内で作られますが
その数は決まっています。
しかも、20代を過ぎた頃から減少します。
2つ目は、酵素は『消化酵素』と『代謝酵素』の
2種類があります。
体の特質として『消化』が優先されてしまいます。
例えば、暴飲暴食の人、夜遅い時間に食事をする人は
消化酵素を無駄使いしてしまい
代謝酵素として使える分が少なくなります…
代謝酵素が少なくなると
冒頭のような体に様々なトラブルが
発生してくるんですね。
では、どうすればいいのか?
ぜひご自分の『食事』を見直してみて頂きたいです。
今回意識して頂きたいポイントは2つ
①『生』の野菜や果物を摂取すること
②発酵食品、酵素食品を摂取すること
これらは『補酵素』と言われるもので
体内の酵素の活性を手伝ってくれます!
とはいえ、頭ではわかっていても
実際は毎日とるのは難しい…
そういう方は写真のような補酵素ドリンク
『ハーブザイム』を取り入れるのも一つの手です
このドリンクは、
113種類の野菜や果物などの
ビタミンやミネラルの栄養が
たっぷり入っています。
1日20mlとグイッと飲むだけで
充分な栄養を摂取できます。
「食事は結構意識しているけど、体に不調が出ているな」
「今の食生活が良いのか自分ではわからない…」
などありましたら、お気軽にスタッフにご相談ください!
全力で健康のお手伝いをさせて頂きます!!

2020年06月11日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です!
保田先生の3回目の栄養・食事改善が6日目になりました!
患者様から痩せたね!と声をかけて頂くことも多く、本人も嬉しそうです!
画像から見て分かる通り、1週間でかなり数字も変わっていますね 😀
インナーマッスルトレーニングも並行して行っているので筋肉量も増えていますし
良い傾向です!
インナーマッスルトレーニングを行えば、身体を支える筋肉が付くので
姿勢も綺麗になり、一石二鳥ですね 😉
体質の方もどれくらい変わったか楽しみですね!
栄養・食事改善に興味がある方は是非ご連絡下さいね!
お電話、LINEお待ちしております!

2020年06月8日
こんにちは!
武蔵野台駅前整骨院です。
保田先生が月一回のペースで1週間の栄養・食事改善を行っており、今回で3回目になります!
栄養・食事改善による体質の改善は3回行わないと定着しないと言われています。
やはり3回目ともなると、本人は余裕そうです!
体型の変化はしっかりと数字に現れていて、リバウンドもしておらず、とても良い状態ですね。
3回目となる今回は、体重や体脂肪率などの数字の変化を表にして、経過を分かりやすくしていきます!
終わった後、どれぐらい変わってるか楽しみにしてて下さいね!
